暮らし日記

 日々の生活の備忘録として

断捨離はまだまだ続く

また断捨離のお話。


大きな家具などの不用品は処分に困ります。


うちが住んでる自治体は、月一回の回収日にシールを貼り持ち込むというやり方です。

シールは一枚100円で、都会に住む方からすれば安いと思われるかもしれません。


小さなオーブントースターも100円

大きな絨毯や家具も100円で大きさは関係ないです。


指定された場所に持ち込むのが原則で、回収日は長い車の列ができます。


大抵、どこの家も男性が代表できている印象なので

家を出る前に誰が行くかで我が家は一悶着あります^ ^


私も二回持って行きましたが、

ドライブスルーのようにたくさんの方が次々と運び出してくれて助かりました。




一方、

子供は都会で一人暮らしをしていて

大型の不用品の処分に困るとジモティを利用するそうです


私はジモティは利用したこがないので

ここからは聞いた話になりますので正確でないかもしれません。


写真を撮り、

自宅マンション駐車場まで

引取りに来てくれる方にパソコンデスクを無料でお譲りします」と書き出品したそうです。

すると、1時間の間に10人くらいの方からメッセージが入ってきました。

早い人は出品5分くらいで。

「欲しい」と一言だけメッセージを入れる方が多くいたそうです。


早いもの順ではないので、

子供は全部のメッセージを読んでこの方ならという人を選んで交渉成立したそう。


どんなメッセージかというと

「はじめまして、◯と申します。子供が◯人いる父親です。自宅で◯の仕事をしています。取りに行かせて頂きます。◯に使いたいのでぜひお譲り下さい」

という丁寧な文章。


実際来てくれた方は予想通りいい方だったらしいです。お礼にとその方のお店の商品なども頂いたとか。


短いメッセージで読み手に伝えるのは本当に難しいです。

人となりが出ます。


ジモティ話を子供から聞いて

私もブログに手を出した以上、丁寧に言葉を選ばなければと思いました。





写真は京都 北野天満宮のおみくじです。