暮らし日記

 日々の生活の備忘録として

音楽は歌詞から入るかメロディから入るか?

車に乗って音楽(歌)を聴いていた時、


私と夫とで聴き方に違いがありました。


どうやら

夫は歌詞を聴いて、私はメロディーを聴いている。




私は、この曲はこの歌詞がいいと言われても

そんな歌詞あったっけ?となりがちです。



歌詞を耳で追うと、メロディが心地よく耳に入ってこないんです。


そんな時

ネット記事で面白い記事を見つけました。


音楽を聴く時、歌詞から入るかメロディから入るかは

普段、使っている きき脳が

右脳派か左脳派かの違いだ と。




メロディは感覚をつかさどる 右脳

歌詞は言語をつかさどる 左脳


と、いうふうに

音楽を聴く時に働く脳が違うらしいです。


つまり、メロディが入ってくる私のきき脳は

右脳ということになります。



脳によって

音楽の聴き方も変わってくるなんて面白いですね^ ^




でも

こんな右脳派の私も、たまに歌詞がどんどん頭に入ってくる曲と出会う時があります。


そういう曲が心に刺さった曲ってやつなんでしょうか?



✳︎✳︎✳︎



最近テレビの歌番組で

心に刺さった歌詞や曲をランキング形式で発表して

いるのをよく見かけます。


歌詞を見ながら聴くと、

何度もリピートしていた曲なのに今更ながら、

こんないい曲だったんだ😊と気づいて

新たにプレイリストに入れたりすることもあります。






✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



音楽以外でも、きき脳のせいで

自分では気づかない、聞き逃したことが

他にもたくさんあったのかもしれないなあと

思いました。