暮らし日記

 日々の生活の備忘録として

井戸がある家

旅行で散財したので、帰ってからは家にある野菜ばかり食べています。


我が家、畑があるので野菜には困りません。


ついでに言えば、なんと敷地内に井戸もあります。


今時珍しいですかね^ ^


確か、義父母宅のトイレと洗濯は井戸水をポンプで引き上げて出る仕組みになっています。


昔は井戸水を台所にも使っていたようですが、

水質の問題で現在は台所だけは町水です。



昔は井戸は田舎の家にはよくありましたが



今は家の建て替えを機に、井戸を残しているお宅も少なめで、


残しているのは、庭や畑の水やりや洗車用に使っているお宅くらいでないかと思います。




最近の災害のニュースを見て、

水のありがたみを感じます。


避難所にもし井戸があったら、飲み水はダメでも

洗濯やトイレ、お風呂などの生活用の水は確保されるのではないかと勝手ながら思いました。


報道で知ったのですが、

被災地の、ある高齢者施設では水道の回復を待つばかりでなく、井戸を掘ることを始めたとか。


電気は通っているので水さえあれば、 

避難所にいる高齢者の方々を受け入れが出来ると

おっしゃっていました。


どうか、早く水が出ますようにと思いました。






今回の災害では色んなことを考えさせられています。


自分に置き換えて、


自分達が住む地域だとしたら 


自分はどう避難するのか。



我が家の井戸、

もしもの災害時には近所の人達の役に立ってくれるのかもしれません。



そんな時が来ない方がいいのはもちろんですが、

誰にもわかりません。



井戸


昔、覗き込んだら真っ暗で引き込まれそうで怖かった。


でも、守っていかねばと思いました。